2021年07月16日
先週着工した
マンションリノベーションの
進捗をお伝えします
まさしくスケルトン
何もなくなってしまいました
内装を解体すると
水道の給水や排水
電気の配線やガスなど
生活に必要な設備の
老朽化を対策する必要もあります
また、時代とともに
設備の計画は異なり
築40年のマンションの施工だと
あらためて感じます
今回の工事の課題として
お風呂の換気扇が元々なく
今では換気扇は当たり前
ではどう排気を計画するか?
マンションの壁はコンクリート
むやみに穴は開けれません
構造・耐震に影響を与えるからです
ではどうする?
当然答えは出ています
経験と実績の中で
良い方法を考える事ができます
その他に給湯器
このマンションの今までの給湯器は
室内に本体があり
そこから排気をしていました
マンションの4階です
外に足場を掛けて
4階の外壁に給湯器を
設置する事はあり得ません
取付はもちろんメンテナンス
万が一落ちたとなったら大問題
ではどうする?
答えはすでに出ています
これもこの時代にはあるあるです
上の階からテレビ線が出ています
そしてこの階で分配し
下の階に繋がっています
5階→4階→3階→2階と
その為、4階で線を切ったら
その時点で下の階の方は
テレビが見れなくなります
今どきのマンションではありえません
課題はたくさんある中で
すでに方向性は決まっています
このアングルは寝室の入り口から
部屋の中を見たアングルです
このアングルは
キッチンからテレビを見るアングル
ですが今回はTVでなく
プロジェクターを利用し
正面左の壁に投影を考えています
200インチ以上の画面と
考えています
来週は設備の配線や配管を改修し
再来週は塗装工事を行います
一般的には塗装工事は
最後と思われがちですが
ある考えがあります
引続きの更新を
楽しみにしていてください
ちなみにですが
ブログのカテゴリーで
マンションリノベーションを
クリックしていただくと
このマンションのリノベーションの
更新のみが見れます
よろしくお願いします
弊社のリノベーションをはじめ
注文住宅の施工事例やイベント情報など
下記HPをご覧下さいませ
https://www.nicehome-anjo.jp/
≪お問合せ先≫
株式会社ナイスホーム
フリーダイヤル:0120-71-5721
メール:info@nicehome-anjo.jp
2021年07月08日
now
皆様こんにちは
今日から安城市東栄町
マンションリノベーション
解体工事が着手しました
見事な状況だったので
皆様に公開します!
これが解体工事です
アングルは同じ位置から撮影
窓の位置関係からご理解ください
天井・壁・扉
今まで当たり前のようにあった
空間は無くなり
玄関のドアを開けると
窓の向こう側が見えています
今日はとりあえず壊すだけ壊す
と言った状況でした
おそらく数日すれば
何もなくなってしまいます
この視界がどのように
リノベーションされるか
楽しみですね!
引続き工事の進捗を更新しつつ
このリノベがどんな内容なのか?
そしてナイスホームの
リノベーションの取り組みについて
お伝えさせていただきます!
弊社のリノベーションをはじめ
注文住宅の施工事例やイベント情報など
下記HPをご覧下さいませ
https://www.nicehome-anjo.jp/
≪お問合せ先≫
株式会社ナイスホーム
フリーダイヤル:0120-71-5721
メール:info@nicehome-anjo.jp
2021年06月11日
弊社、住まいの情報館1階は
パナソニックの住宅設備の展示や
マンションリノベーションギャラリー
その他打合せブースなど設け
お客様をお招きしております
受付と併設して
弊社の営業スタッフや
アフターサービス課の社員が
お客様がご来店時に
すぐに対応ができるよう
在籍しています
営業の中村さんの机の前には
ご自宅から持ち込まれた
ポポラスユーカリが飾られ
ショールームが華やかに
彩られております
さて、明日から住まいの情報館では
住宅祭りキャンペーンを開催
明日はセカンドライフに
差がつく講座を開催!
午前中の枠はおかげさまで
定員に達しました
午後からの枠はまだ空いております
ご興味ある方は是非
ご連絡をくださいませ
会場は風通し良く
ゆったりと話が聞けるよう
ご準備しております
コロナ禍だから開催しないでなく
どう取り組むかが大事だと思います
オリンピックの開催も
どうなるかわかりませんが
やはり取り組み方だと思います
明日からの2週間
弊社のスタッフが笑顔で
皆様の住まいのご相談を賜ります
何卒よろしくお願いします
弊社の施工事例やイベント情報など
是非とも下記HPをご覧下さいませ
https://www.nicehome-anjo.jp/
≪お問合せ先≫
株式会社ナイスホーム
フリーダイヤル:0120-71-5721
メール:info@nicehome-anjo.jp
2021年05月25日
今日は岡崎市M様のお宅に訪問
5年前にマンションリノベをし
その後も何度か伺っていますが
昨年はコロナの事もあり
約2年ぶりに訪問しました
人が生活する空間
日に日に物は増えますが
相変わらずオシャレなM様邸でした
びっくりしたのは
大きなワンちゃんがいました
大型のプードル
かなり甘噛みをされましたが
人なつっこい可愛い家族が増え
賑やかなM様邸でした
M様はもともと
土地を購入して注文住宅を
ご希望されていました
立地条件・住まいのイメージ
ご予算や将来を見据えて
中古マンションを購入し
リノベーションの選択をされました
暮らしはじめ5年が経過し
今もこの住まいを喜んで
いただいております
それでも、今日の会話の中で
『あの時、提案をされた通り
収納をもう少し作ればよかった』と
本音も聞けました
M様の住まいは
広い土間収納や
ウォークインクローゼット
その他収納もありますが
ファミリークロークのような
収納がもう一つあれば
良かったかもしれません
暮らす中で物は増えます
住まいの計画は難しいですが
これからも収納は多めに
計画したいと思います
M様邸の施工事例など
弊社のHPをご覧ください
弊社HPはコチラ
https://www.nicehome-anjo.jp/
施工事例などご覧くださいませ
≪お問合せ先≫
株式会社ナイスホーム
フリーダイヤル:0120-71-5721
メール:info@nicehome-anjo.jp
2021年05月14日
この写真は名鉄新安城駅北口の様子
新安城駅は最近新しくなり
元々の通路はなくなり
昔からのカタチがなくなり
淋しさもありますが
でも、綺麗になる事はいい事ですね
さて、その新安城北口付近で
マンションリノベーションの計画があります
今日も調査に行ってきました
築40年近いマンションで
給湯器は当時のままの商品で
現行とは別物のカタチとなり
どう変えていくかなど
課題はたくさんあります
物件は東南角部屋で日当たり抜群!
駅にも近く駐車場もメリットがあります
しかし、エレベーターが無いので
4階まで荷物の運搬が大変です
『健康の為』に良い運動と考え
ポジティブにとらえていきます
ベランダからの景色はこんな感じ
いくつか古い建物もありますが
駅を含め新しいマンションも多く
街がどんどん変わっていると感じました
街が変わり良くなるのと一緒で
弊社の社員も日々成長し変わり続けます
家づくりも変わり続ける今日この頃
引続き新しい家づくりに
チャレンジしていきたいと思います
https://www.nicehome-anjo.jp/
≪お問合せ先≫
株式会社ナイスホーム
フリーダイヤル:0120-71-5721
メール:info@nicehome-anjo.jp